マダオの感想日記

まるでダメなお兄さん、略してマダオな大学生が、読んだ本や、鑑賞したアニメの感想を書きます

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹) 読了

今回紹介する本は、直木賞作家の桜庭一樹さんの代表作です。もともとライトノベルとして出版されていたらしいのですが、僕が図書館で手に取ったのは、角川文庫から出版されているほうです。表紙は普通の絵で、萌え挿絵なども一切なかったので、ネットで調べるまでラノベだと気が付きませんでした。また、漫画にもなっているようですね。

 

とある町で暮らす中学二年の山田なぎさは、母親と兄の3人で貧しい暮らしを送っている女の子です。早く自立するためにはお金という「実弾」が必要と考え、中学卒業後は自衛隊に入隊しようと考えていました。そんな時、海野藻屑という女の子が都会から転校してきます。自称人魚で、常にミネラルウォーターをがぶ飲みし、片足を引きずりながら歩く奇妙な女の子は、クラスで浮いた存在になります。なぎさも最初は相手にしていませんでしたが、藻屑から何かとちょっかいをかけられているうちに、ともに過ごす時間が長くなります。しかし、同時に、藻屑の抱える闇の部分もだんだんと知ってしまいます。そして、事態は悲しい結末へ・・・

 

正直結構きっついです。笑

藻屑は、天然とかそういう次元ではなく、簡単に言うなら「電波なサイコ女」といった感じでしょう。どっかの河川敷の自称金星人なんか比になりません。てかあれは普通にかわいい。

なぎさもなぎさで報われません。大好きな兄は引きこもりだし、家事は全部一人でやらなきゃいけないし、初恋は邪魔されるし。この作品、幸せな人がほとんど出てこないんですよね。それぞれ何かしら不幸の種を抱えています。

そして何より、海野父のクズっぷり!!詳しくは自身の目で確かめてほしいのですが、nice boat.を彷彿とさせます。

 

僕が読んでいて、ぞっとしたやりとりがこちらです。

なぎさと藻屑が、ウサギ小屋で一緒にウサギの世話をしている場面です。

「山田なぎさは、うさぎの世話が好きなんだ」

「うん」

「兄の世話も好きなんだね」

「う、ん・・・・・・」

「山田なぎさは、飼育係」 

 なぎさは、学校では飼育係としてウサギの世話を毎日しています。家では、母親の代わりとして、家族全員の食事を作っています。もちろん兄の分も。

・・・なんか、ぞっとしませんか?僕はこのやり取りを読んだとき、胸がざわざわっとしました。うまく言葉にできないのですが、藻屑の闇を象徴したやり取りだと思います。

 

この本は、ライトノベルと銘打っておきながら、内容が全然ライトではありません。

また、児童虐待と、「引きこもり」という、社会問題にもなっている事柄が本作のテーマに据えられており、全体を通して、ただ残酷だったの一言では片づけられない、深く考えさせられる作品でした。

 

「重い作品が好きな人」「読んだ後に深く考えたい人」は、この本はお勧めです!